この度上記件名について一部追記をいたしましたのでご案内いたします。
追記事項:「一般名処方加算に関するお知らせ」
『診療のご案内』ページにてご確認いただけます。
当院では、省エネの観点からクールビズを実施しており、軽装等での勤務とさせていただいております。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・期間 令和7年6月1日~令和7年9月30日
新型コロナワクチン予防接種を開始いたします。
○接種開始日:令和6年11月6日~(毎週水曜 PM3時から)
○接種料金 :15,300円
※接種日において65歳以上の方または60~65歳未満の心臓、腎臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能のいずれかに障害者手帳1級相当の障がいをお持ちの方は、各市町村より助成が受けられますので、窓口にご相談ください。
【助成額】
国:8,300円
最上地区:3,500円
計11,800円(実質3,500円)
(助成期間:令和7年1月31日まで)
〇完全予約制になりますので、希望される方は予定日の一週間前までに電話または受付にて予約をお願いします。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
インフルエンザ予防接種を開始いたします。
○接種開始日 :令和6年11月1日~(土日祝を除く)
※ワクチンの在庫がなくなり次第終了
○受付時間 :8:30~11:00
○接種料金 :3,800円
※接種日において65歳以上の方は、各市町村より助成が出ますので、
窓口にご相談ください。(助成期間:令和7年1月31日まで)
当院では「インフルエンザ予防接種の予約」はお取りしておりません。
接種を希望される方は、直接窓口へお申し出ください。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
--------------------------------------------------
インフルエンザワクチン予防接種ポスター
--------------------------------------------------
グループホーム あじさいの家、ふぁーの木ホームでは、本人とその家族の意向を踏まえ、主治医と連携を図りながら、個々のライフスタイルに合った様々な支援・援助を行っています。また、精神科訪問看護による相談、服薬指導~確認・生活指導や精神症状の悪化の早期対応を行い、グループホーム生活を可能な限り継続できるように医療と連携を図っています。
日中は、当院併設の地域活動支援センターふぁーの木の利用、グループホーム敷地内での畑作業に取り組んでいる方もおります。世話人の指導のもと、当番制で料理や掃除などに取り組み、日常生活能力の向上を目指しています。
2024年8月お盆期間中の一般外来診療につきましては、休診日はございません。
カレンダー通りとなります。
当院では、省エネの観点からクールビズを実施しており、軽装等での勤務とさせていただいております。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・期間 令和6年6月1日~令和6年9月30日
地域活動支援センター ふぁーの木では、創作活動や生産活動の場を提供するとともに、円滑な対人交流・感情交流が持てるように、本人とその家族の意向を踏まえ、主治医と連携を図りながら、個々のライフスタイルに合った様々な支援・援助を行っています。
年間行事として、花見会や小旅行、芋煮会、などを行い、他の利用者やスタッフとの交流の場も提供しています。
毎日のプログラムを通して作業能力の向上を目指す場としての活用や、ほかの利用者・指導員や地域住民と交流する「集いの場」としての利用も可能です。
YBCラジオ
『ゲツキンラジオぱんぱかぱーん』内にて
毎週月曜日の午後2時5分頃から放送中!!
一人ひとりの健康と生き生きとした元気のある生活、 様々な医療に関することについてPFC HOSPITALグループ在籍の先生はじめ、全国の著名な先生方がお話する番組です。